作品紹介・みどころ

いつでも心“ときめき”を。
不朽ラブコメディ漫画、
展覧会!

少女漫画雑誌「りぼん」での連載開始から
2022年で40周年を迎え、
現在も「クッキー」で続編が連載中の
『ときめきトゥナイト』。
2023年夏・東京を皮切りに、
原画展が各地を巡回します。

本展では、蘭世、なるみ、愛良にわたる
三部作を中心とした直筆原画とともに、
連載当時のふろくカット、
さらには本展のために作者・池野 恋先生が
特別に描きおろした初公開のイラストまで、
一堂に展示します。

本展のテーマは「記憶の扉」
蘭世たちと一緒にわくわくドキドキしていた、
あの頃の自分にもういちど出会えるはず。

みどころ

プロローグ
~記憶の扉の間~

本展のコンセプトである“記憶の扉”。
不思議な力に導かれて時空をさかのぼり、“ときめき”を追体験することができます。
会場では、“記憶の扉”にまつわるオリジナルエピソードを
作者・池野 恋先生の描きおろしまんがで楽しむことができます。
物語の中に入り込んだような気持ちで、蘭世たちと“記憶の扉”を開いてみてください。

一挙300点以上!圧巻の原画展示

本展は、蘭世編からなるみ編、愛良編、
さらには『真壁俊の事情』をはじめとする番外編や、
現代の蘭世を描く『ときめきトゥナイト それから』まで、
『ときめきトゥナイト』シリーズを網羅した構成となっています。
ときめきがよみがえる名シーンの肉筆原稿はもちろん、
繊細なタッチで描かれたカラーイラスト、バリエーション豊かな予告カットや
緻密に描き込まれたふろくカットに至るまで、
展示原画点数は圧巻の300点以上。

本展初公開となる、
扉絵の下絵・
予告カット・
ふろくカットなど、
圧倒的なボリュームで展示!

※一部複製も含まれます。

原画展示以外にも
『ときめきトゥナイト』の
ワールドに浸れる
スポットがたくさん!

真壁くんのときめきの名シーンを蘭世になりきって撮影できるフォトスポットも登場します。
さらに、一番逢いたい人のもとにテレポートできる不思議な池「想いヶ池」が、会場に出現!想いを込めて想いヶ池を覗き込むと、水面が輝き出し、運命の相手の姿が…。
どの相手から告白を受けられるかはお楽しみ。

※画像はイメージです。
※東京会場にて展示予定の内容を紹介しています。
展示内容は各会場により異なります。

Message 作者からのメッセージ

池野 恋先生 手書きメッセージ

池野 恋( いけの こい )

『HAPPY ENDものがたり』(りぼん1979年お正⽉⼤増刊)でデビュー。1982年「りぼん」7⽉号から『ときめきトゥナイト』の連載を開始、同年にアニメ化もされ⼤ヒットとなった。2019年にデビュー40周年を迎え、現在も「クッキー」で続編となる『ときめきトゥナイト それから』を連載中。

作品紹介

ときめきトゥナイト

『ときめきトゥナイト』シリーズは、80年代「りぼん」⻩⾦期を彩った ロマンチックファンタジー。物語は三部作構成で、第1部は魔界⼈の 江藤蘭世(えとう ランゼ)、第2部は超能⼒を持つ⼈間・市橋なるみ(いちはし なるみ)、第3部は魔⼥修業中の真壁愛良(まかべ あいら)がそれぞれ主⼈公として、恋物語を繰り広げる。

  • 第1部 蘭世編ビジュアル

    第1部 蘭世編 Ranse

    吸⾎⻤の⽗と狼⼥の⺟を持ち、嚙みついた物に変⾝する能⼒を持つ江藤蘭世は、転校初⽇に、隣の席の真壁 俊(まかべ しゅん)に⼀⽬惚れ。2⼈が出会う中学⽣時代から、結婚するまでを描いた物語。

  • 第2部 なるみ編

    第2部 なるみ編 Narumi

    魔界の花を飲んだことから、超能⼒を⾝につけた市橋なるみと、なるみの彼⽒で蘭世の弟・江藤鈴世(えとう リンゼ)をめぐる恋物語。

  • 第3部 愛良編

    第3部 愛良編 Aira

    世界を救う大魔女として成長する、という予言の元に生まれた、蘭世と真壁くんの娘・真壁愛良(まかべ あいら)。幼稚園~小学生時代に出会う水上開陸(みなかみ かいり)と、中学生時代に出会う新庄彬水(しんじょう あきみ)との恋模様を描いた物語。

現在は蘭世を再び主⼈公に、
第3部以降の物語『ときめきトゥナイト それから』を「クッキー」にて連載中。

▼各シリーズの試し読み、ご購入はこちら

TOPに戻る